本文へ移動
豊かな暮らしを保障する社会をめざして
勤労者とその家族の生活の向上と安定、豊かな暮らしを保証する社会をつくることを目的に、自主福祉事業団体や労働団体と協力・提携し、各種事業を進めています。
               セミナー受講生募集中!!
READ MORE

お知らせ

第16回なにわ美術展を開催
2019-03-01
2019年3月29日更新
第16回なにわ美術展を開催
 
「描く歓び、観る楽しみ」をテーマとする第16回なにわ美術展は、232作品の出品があり、3月1日(金)〜6日(水)まで6日間の会期で、エル・おおさか(9・10階)で開催され、約1,000名の来場者のもと無事終了しました。
 会期前日の2月28日には審査員による審査が行われ、優秀賞8作品、奨励賞15作品、佳作5作品、入選5作品が選ばれ、3月4日(月)に表彰式が開催されました。
 来年は、2020年3月6日(金)〜11日(水)の会期で、第17回なにわ美術展を開催する予定です。お楽しみに!
 栄えある優秀賞に輝いた作品は、次のとおりです。
大阪府知事賞  小林 隆さん「潮騒」
大阪府知事賞
小林 隆さん「潮騒」
大阪市長賞  福島 京子さん 「森の生」
大阪市長賞
福島 京子さん 「森の生」
堺市長賞  馬場 幸邦さん「匠(鉋職人)」
堺市長賞
馬場 幸邦さん「匠(鉋職人)」
なにわ美術展賞 大良 喜美子さん「雨上がりの街」
なにわ美術展賞
大良 喜美子さん「雨上がりの街」
大阪労福協会長賞 樫葉 敏子さん「広場のカフェ」
大阪労福協会長賞
樫葉 敏子さん「広場のカフェ」
大阪労働協会理事長賞 水野 蔦子さん「古里の廃屋」
大阪労働協会理事長賞
水野 蔦子さん「古里の廃屋」
近畿労金大阪地区本部長賞 楢本 宮子さん「野菜」
近畿労金大阪地区本部長賞
楢本 宮子さん「野菜」
全労済大阪推進本部長賞 岡本 太志さん「漁船」
全労済大阪推進本部長賞
岡本 太志さん「漁船」
入賞者一覧
第16回なにわ美術展 入賞者一覧
優秀賞 大阪府知事賞 小林 隆さん 潮騒
大阪市長賞 福島 京子さん 森の生
堺市長賞 馬場 幸邦さん 匠(鉋職人)
なにわ美術展賞 大良 喜美子さん 雨上がりの街
大阪労福協会長賞 樫葉 敏子さん 広場のカフェ
大阪労働協会理事長賞 水野 蔦子さん 古里の廃屋
近畿労金大阪地区本部長賞 楢本 宮子さん 野菜
全労済大阪推進本部長賞 岡本 太志さん 漁船
奨励賞
江森 英彦さん ふる里
西田 正義さん それぞれの日々
狩山 博臣さん 春の竹薮
大日 弘江さん 傾く向日葵たち
北口 寿子さん 箍(たが)
野間 房枝さん みどりごのいる部屋
大西 啓子さん 時の流れ
中村 公子さん 舞鶴倉庫
上平 祥さん 支える(土留鉄板)
後藤 多喜子さん 鎖びた壁(浮きドック)
原田 昭二さん 台風21号のあと
浅田 登志江さん 川の向こうは・・・
的場 嶺子さん 万緑萌ゆ
小川 仁さん 帰路(パキスタン)
原 昭弘さん 原風景
佳作
吉原 幸和さん 大分臼杵石仏の旅
野山 勝起さん
服部 順子さん 美ら海
竹内 慶吉さん リサイクル出来ませんか
岡 緑郎さん 巨龍晩秋(池島炭鉱)
入選
安彦 博之さん そよ風
池田 圭子さん 大好きだった祖母
杉本 久美子さん 今年もまた・・・
大西 正貢さん 秋の鞍馬川
吉村 清一さん 想い出
第16回なにわ美術展 優秀賞受賞 喜びの声
大阪府知事賞 小林 隆さん
 今回のモチーフは、娘家族がいる鳴門の漁港です。
 行くたびに防波堤とその向こうに見える橋や山並に魅せられ、時々スケッチします。
 しかし、港のコンクリートの壁は街のコンクリート壁と違い、潮風や波を浴び、重厚な色あいで、絵を描く挑戦意欲をかきたててくれます。最初、防波堤は横に伸びていますので、キャンパスを横にして描きましたが、完成した絵は壁の質感が乏しく、再度壁をズームにして縦で描いたのが今回の作品です。
 思いがけない知事賞を頂き、とても励みになりました。
大阪市長賞 福島 京子さん
 この度は大阪市長賞をいただき、ありがとうございました。
 この“森の生”は朽ちてゆく切株とそのそばで草木が芽吹き、また森は続いていく、そんな生命のつながりが美しいと感じ、描きました。
 日頃から美しい色の絵を描きたいと思っていました。
 賞をいただいた事で、これからも“自分らしい絵”を描いていきたいと思います。
堺市長賞 馬場 幸邦さん
 この度は堺市長賞を受賞し、大変光栄に思っています。
 私は第1回から出品しており、モチーフは匠、働く職人さんや子どもさんを描いてきました。
 思いは①問題意識、②生活感、③社会的背景を常に考えて制作してまいりました。
 今回の受賞は、その考え、描き方を認めていただいたと、改めて自信を深めました。
なにわ美術展賞 大良 喜美子さん
 昨年に引き続き、大きな賞をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
 普段の生活の中で「わ〜、綺麗」と感動したものをキャンパスに表現したいと自分なりに悩み、楽しんでいます。
 今後も自身の世界観を大切に、楽しく描いてまいります。
大阪労福協会長賞 樫葉 敏子さん
 入賞作品に選んでいただいてありがとうございました。
 日頃、肩の力を抜いて描きたいと思っているのですが、なかなかそうは出来ずにいます。
 今回、旅先の写真を拡大コピーしましたら、プリンターの調子が悪く、あちこちに欠落した思いがけない景色が出てきました。ケガの功名で力まずに描けたと思います。
大阪労働協会理事長賞 水野 蔦子さん  平成の世もあと少しとなり、「昭和」も遠くなりました。限界集落が増えています。懐かしい里を訪ね、生活をしていた人々の思いを感じながら、絵筆を握りました。 
近畿労金大阪地区
本部長賞
楢本 宮子さん
 ここ数年の間に身内二人を突然に亡くし、暗くふさぎ込んでいた時、絵の友人が我が家に来てと招待され、そこには絵の仲間たちがいた。さりげない気遣いがとてもうれしく、これからは前向きに生きようと思いました。
「野菜」の絵は後に描き、なにわ美術展に出品しました。新聞は今までに何度も描いています。ありがとうございました。
全労済大阪推進本部長賞 岡本 太志さん
 尾道の漁港で生まれ育った私にとって、漁港や古い木造船は懐かしくもあり、ノスタルジックな気持ちにもなり、元気を与えてくれるモチーフになっています。
 10数年、仕事の関係で大阪を離れていて、なにわ展への出品は一昨年より復活しました。
 今回、第1回なにわ展で「泉佐野漁港」で優秀賞を頂いて以来、再び優秀賞を頂くことができました。ありがとうございます。
 本美術展が益々盛況になることを祈念致しております。
 
作品に対する講評
第十六回なにわ美術展
自由美術協会会員 古川 邦彦
概評
 この度は第16回なにわ美術展は、出品総数232点(招待作品1点含む)で、昨年を10数点、上回りました。
 その中で、大阪府知事賞に輝いた、小林隆「潮騒」の、重量感溢れる優れた描写力作品。美しい色彩感覚で、切り株を描いた福島京子「森の生」。働く職人の、一瞬をとらえた、馬場幸邦の匠「鉋職人」。
 「雨上がりの街」を、水彩で描いた、大良喜美子の、手慣れた描写が、目に付いた。
 そして、樫葉敏子「広場のカフェ」の、ユニークな世界感。水野蔦子の、廃屋を愛情深く水彩で描いた「古里の廃屋」。楢本宮子の野菜と新聞紙のコントラストの面白さを描いた、「野菜」。陸上の漁船を画面構成的に捉えた、岡本太志の「漁船」。里の風景を堅牢に描いた江森英彦の「ふる里」。まるで、バベルの塔を想起する様な、西田正義「それぞれの日々」。水彩画の妙が冴える狩山博臣の「春の竹藪」。枯れ行く向日葵を、味わい深く描いた、大日弘江の、日本画「傾く向日葵たち」。北口寿子が、卓越した、描写力で描いた「箍(たが)」。何気ない日常を、愛情深く描いた、野間房枝の「みどりごのいる部屋」古い土塀を描いた大西啓子「時の流れ」の描写力が、際立つ。中村公子「舞鶴倉庫」の重厚な描写がそれに続く。上平祥「支える(土留鉄板)」も堅牢な画面構成と描写に安定感がある。後藤多喜子の、「鎖びた壁(浮きドック)」も頑丈な画面に描写力が相まって魅力的。原田昭二の「台風21号のあと」は普段の渓流の水とは、一味違う水を描いていて、興味深い。浅田登志江「川の向こうは・・・」は、高架下の水辺風景を水彩で、見事に描写しているし、的場嶺子「万緑萌ゆ」は、描き手の感動が、見る者に伝わってくる様に思えてくる。小川仁「帰路(パキスタン)」は、日本画特有の魅力ある画面になっていて、秀作。原昭弘「原風景」は、色彩豊かな気品のある作品になっている。吉原幸和「大分臼杵石仏の旅」はグレーが美しく、秀逸。野山勝起「酔」は、下町風景に、親愛込めて描いている。服部順子「美ら海」は、海底世界が色彩豊かに表現されているし、竹内慶吉「リサイクル出来ませんか」は、日常見過ごしそうな、廃棄物を根気強く描いている。岡緑郎「巨龍晩秋(池島炭鉱)」は郷愁を、ドラマチックに描いている。安彦博之「そよ風」は、穏やかに、風景を描いているし。池田圭子「大好きだった祖母」は、祖母への愛情が伝わってくる様だ。杉本久美子「今年もまた・・・」は、桜の木の幹の描き方が好評だったし。大西正貢「秋の鞍馬川」平凡な風景を堅実に描いている。吉村清一「想い出」はモノトーンで、しゃれている。
 以上、これ以外にも優れた作品が、たくさんありましたが、氏名は割愛させていただきました。今後も、現状に留まらず、ご自分の世界観を追求されることを期待しています。
(敬称略)
平成31年3月3日
大阪労働者福祉協議会 なにわ美術展事務局
〒540-0031
大阪市中央区北浜東3-14
エル・おおさか(大阪府立労働センター)4F
TEL 06-6943-6025  FAX06-6943-5347
メール osakarofukukyo@yahoo.co.jp