チキチキちい記
チキチキちい記 《地域労福協だより》
大阪南地域労福協 ボウリング大会と第24回定期総会を開催しました
実施日:2020年10月9日(金)18:30~20:00
場 所:フタバボウル泉大津店
参加者:各地区選抜4チーム,各役員1チーム 計15チーム(30名)
大阪南地域労福協主催「第11回地区協選抜対抗ボウリング大会」を10月9日(金)「フタバボウル泉大津店」にて開催しました。本来は堺・泉州・泉南地区で予選を行い、それぞれ選抜4チーム+役員OBチーム+現役役員チームでの対抗戦として実施されるのですが、今年はコロナウイルスの影響で堺地区が予選を行うことが出来ませんでした。また、体調を考えOBチームの参加も見送り、更には密を避ける為に1チーム2名での登録としました。
昨年の72名から一気に30名に減り、果たして盛り上がるのか心配でしたが、その分猛者が集まり静かながらも熱気にあふれた大会となりました。ただ、波乱が期待された始球式では、5ピン、8ピン、2ピンという何とも微妙な結果になってしまい、事務局としてはちょっと残念でした。
結果は、個人戦では昨年3位だったJP労組泉州南支部(泉南地区)の川端哲さんがトータル456点で見事優勝されました。団体戦でも、お二人で900点を取られたJP労組泉州南支部さんが断トツの優勝となりました。おめでとうございます。
地区対抗戦では、予選が実施出来なかった堺地区が予想通り最下位になってしまいました。精鋭を集めてくれましたが、やはり予選平均点加点が無いのは大きかった様です。
今回はこのような情勢の中で色々とイレギュラーな対応になってしまいましたが、なんとか無事にイベントを実施することが出来て、本当に良かったです。
これからも皆さんに楽しんでもらえるよう、様々な企画を実施していきますので、今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。
開 催 日:2020年11月12日(木)16:15~17:00
場 所:ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺 利休
参加人数:来賓1名,役員23名,代議員42名
総会議長:ゴム連合 バンドー化学労組 久保田将功 さん
次第
<来賓挨拶>
大阪労働者福祉協議会 多賀専務理事
<報告>
2019年度活動経過報告
2019年度会計決算報告及び会計監査報告
<議案>
第1号議案 2020年度活動方針(案)
第2号議案 2020年度予算(案)
第3号議案 役員の一部交代について
第4号議案 規約の一部改定について
2020年11月12日(木)ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺にて、第24回定期総会を開催しました。冒頭、大阪労福協多賀専務理事よりご祝辞を頂戴した後、活動経過報告を原田事務局次長から、決算報告を松本事務局次長から、会計監査報告を小林会計監査から報告いただき、全て確認されました。
その後、2020年度の活動方針と予算が可決され、新年度がスタートしました。
2019年度にて退任された役員の皆様におかれましては、大阪南地域協議会の発展にご尽力いただきましたことに敬意を表するとともに、心から感謝申し上げます。
2020年度もコロナ禍が続きますが、様々な工夫を重ねながら、「中止」ではなく「形を変えて実施」出来るように役員一同頑張りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
行事・イベント予定
□第11回労組事務担当者交流会
日 時:2021年2月12日(金)16:00~17:30
場 所:フェニーチェ堺 多目的室
河内地域労福協 「自治体要請懇談会を開催」
北大阪地域労福協 「事務局長の独り言」
北河内地域労福協 「事務局長の独り言」
まずは、感染拡大を抑えようと、行事や社会貢献事業、相談事業などが中止や延期を行ってきた。