本文へ移動

チキチキちい記

チキチキちい記 《地域労福協だより》

RSS(別ウィンドウで開きます) 

北大阪地域労福協 第25回 定期総会を開催しました

2021-07-13
カテゴリ:北大阪
えんぴつ580号 北大阪地域労福協(2021年7月13日)

  • 北大阪地域労働者福祉協議会 第25回総会
 日 時:2021年6月25日(金)18:00~
 場 所:豊中市生活情報センターくらしかん
 参加者:28人

 6月25日、第25回北大阪地域労働者福祉協議会総会を開催し、全ての議案が満場一致で確認されました。
 新型コロナの影響により、総会は昨年に引き続き、参集者を絞り、時間を短縮した中での開催となりました。今総会では、規約改正を上程しました。このような不測の事態となった時に総会の書面開催ができる条文の追加や会計年度の時期変更を提案し、承認いただきました。
 ワクチンの接種が増えてきていますが、新型コロナ感染症の拡大は未だに収束が見えていません。多くの業界の業績悪化など労働者を取り巻く状況は非常に厳しいものであります。そういった社会不安が拡大する中、労働者福祉運動はますます重要です。いまこそ公助や共助の力が必要です。「人と人とのつながり」「お互いの助け合い、 支え合い」「地域のきずな」の大切さを再認識し、北大阪地域労働者福祉協議会として、今後とも多くの働く仲間と様々な活動を続けていきます。みなさまのご支援を宜しくお願いします。


北河内地域労福協 第25回 定期総会を開催しました

2021-06-29
カテゴリ:北河内
えんぴつ579号 北河内地域労福協(2021年6月29日)

 第25回定期総会を開催しました

 6月28日(月)にホテル・アゴーラ大阪守口にて第25回総会を開催しました。
 昨年に引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、行政を含む来賓の方への出席依頼はせず、規約に基づき、可能な限り人数を絞り込み開催しました。
 事業報告並びに事業計画等につきましては、満場一致で可決され、地域に根ざした顔の見える活動を進めていくことを確認しました。
 総会で承認された方針に則り、北河内七市の勤労者・市民の皆さんの生活・文化の向上、福祉の充実を目指して、諸事業を展開していくと共に、労働者自主福祉運動を地域の皆さんと共有し、地域活性に邁進していきたいと思います。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いします。

谷畑会長のあいさつ
総会の様子

大阪市地域労福協 「事務局長の独り言」

2021-06-15
カテゴリ:大阪市
えんぴつ578号 大阪市地域労福協(2021年6月15日)

 大阪市地域労福協 「事務局長の独り言」

 昨年から猛威をふるっている、新型コロナウイルスですが、大阪府域においても、緊急事態宣言が解除されたものの当面、7月11日まで、まん延防止等重点措置が適用されるなど、予断を許さない状況が続いています。
 一方で、ワクチンについては、様々なトラブルはありつつも、接種が進みつつあり、感染対策と社会経済を両立させるためにも今後の進捗が期待されますが、一方、第5波も懸念されていることから、感染対策の更なる徹底を行なっていく正念場ではないかと思います。
 大阪市地域労福協においては、昨年から様々なイベントを中止せざるを得ませんでしたが、コロナ禍の中で、行える事業の模索も行っており、WEBなどを活用した労働者自主福祉講座の開催なども検討しているところです。
 勤労者とその家族の生活向上と安定、豊かな暮らしを保障する社会をつくることを目標に、これからも、様々な活動をしていきたいと考えています。
 ところで、話題は変わりますが、先日「ワークルール検定2021」を受験しました。昨年の初級に続き今回は中級試験にチャレンジしました。
 この手の資格試験によくある引っ掛け問題が多く、正直なところ大苦戦でした。
 この記事が掲載される頃には結果が出ていると思いますが… 自信はありません(笑)…結果については「そっとしておいてほしい」という気持ちでいっぱいです。
 でも、チャレンジしてみて感じたのは、ワークルールについて勉強するのは本当に大切なことだという事です。社会にとって「働く」という行為がとても重要な要素であることは言うまでもありませんが、例えばスポーツの世界がそうであるように、ルールを知らない、守らないでは、公正な競争にはなりません。働く人皆がルールを正しく知り、守ることが、良い仕事、良い社会にはつながるのでは無いでしょうか。
 また今年の秋にも検定は実施される予定です。みなさんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?…でも秋の検定会場で、私が受験している姿を見ても「そっとしておいて」ください。
 暑い季節が始まりましたが、くれぐれもご自愛ください。
 

河内地域労福協 「国際貢献・支援活動」への「お礼の手紙」が届きました

2021-05-18
カテゴリ:河内
えんぴつ576号 河内地域労福協(2021年5月18日)


1、河内労福協・連合河内協同事業「国際貢献・支援活動」への「お礼の手紙」が届きました。

 2019年5月に国際交流・視察団として、カンボジアに3度目の訪問を行ない交流のできた、「むつみ日本語学校」の運営団体である、岡山県の「NPO日本・カンボジア教育支援協会」の団体賛助会員になり、「日本語教育支援・留学生支援」のための支援を昨年8月25日におこないました。
 昨年3月に、コロナの感染拡大が厳しくなり、来日できるか不安な状況ではありましたが、カンボジアの「むつみ日本語学校」から、さらに日本語を学ぶため、留学生1名が何とか来日でき、元気に日本語の勉強をしているとのことでありました。
 その留学生「シム・スライポア」さんから、日本での学習と高校生活も含めた様子の報告とお礼の手紙が4月初旬に届きましたので、この機会にご紹介させていただきます。彼女は今のところ、7月までは日本での留学生活が続くようです。
 ※詳しくは、記事の後の「お礼の手紙」と「学校ニュース」をご覧ください。

 ※支援に賛同いただいた皆様は、河内労福協までご連絡をお願いします。
カンボジア「むつみ日本語学校」の訪問の様子
カンボジア「むつみ日本語学校」集合写真
2.「ろうふくエール基金」に寄付を行いました。

 中央労福協が「コロナ禍で仕事や住まいを失ったり、様々な困難を抱えた人たちを支援する」ことを目的に設置した「ろうふくエール基金」を活用して、「大阪労福協」に「生活に困窮するシングルマザーの方への食糧支援」や「生活に困窮する大学生等への食糧支援」をおこなってもらうために、河内労福協として、3月30日に寄付を行いました。


3.お知らせ(その他)

 「チャリティゴルフコンペ」は5月25日に若草CCで開催予定でしたが延期になりました。

 「河内労福協第24回定期総会」は6月22日にホテルアウィーナ大阪で縮小開催の予定です。



北大阪地域労福協 「ろうふくエール基金」への支援について

2021-04-27
カテゴリ:北大阪
えんぴつ575号 北大阪地域労福協(2021年4月27日)


 新型コロナウイルス感染症は3月から再び感染拡大となり、東京都、京都府、大阪府および兵庫県に対し、5月11日まで緊急事態措置宣言が発令されました。
 特に大阪では、連日1,000人を超える感染者数が報告される中、重症病床の使用率が100%を超え、危機的な状況となっています。コロナ禍において、様々な困難を抱えた人たちを支援する生活困窮者自立支援事業の相談員・支援員の方々は、自らが不安定な雇用でありながら、コロナ禍に伴う相談の急増に最前線で対応し、感染リスクを負いながらも日々相談者に寄り添った支援を行っています。こうした相談員・支援員や事業の側面を支援するために中央労福福協では「ろうふくエール基金」を創設しています。大阪労福協では「ひとり親家庭の母親」への食糧支援、「学生等に対する食糧支援事業」の支援を「ろうふくエール基金」を活用していくことになりました。わたくしたち北大阪労福協もこの運動に賛同し、微力ながら支援していくことを幹事会で決めてきました。この運動を広げていくため地道に活動していきます。
 5月20日に開催予定であった第12回チャリティゴルフコンペは残念ながら延期しました。
ご理解いただきたく存じます。



 
 

一般社団法人大阪労働者福祉協議会
〒540-0031
大阪府大阪市中央区北浜東3番14号 エル・おおさか4階
TEL.06-6943-6025
FAX.06-6943-5347
0
8
8
6
8
5